RD SUPPORT / RDサポート

HOME > ニュース > 当社代表取締役COO 大島が鶴岡サイエンスパーク主催セミナーに登壇いたしました

当社代表取締役COO 大島が鶴岡サイエンスパーク主催セミナーに登壇いたしました

2025年4月25日、一般社団法人 鶴岡サイエンスパーク主催にて開催されたセミナー「バイオ・研究領域における専門人材活用と新しい働き方~“働く”を再定義する 理系専門職人材の選択肢~」に当社代表取締役COO 大島 康治が登壇いたしました。

本セミナーは、研究・開発・品質管理といった専門職人材の確保に課題を抱える地方・中小企業や、研究開発型ベンチャー企業、自治体の皆さまに向けて、新たな人材活用の視点をご提案する目的で開催されました。

 

■ 開催の背景と目的
国内全体で労働力人口の減少が進む中、特にヘルスケア・ライフサイエンス分野では即戦力人材の採用競争が激化しています。「採用できない」「知見を持つ人がいない」といった声が多く、企業の成長において大きな課題となっています。
一方で、働き方は大きく変化し、フルタイム雇用に限定されない多様な働き方が注目されています。「複業・副業」「プロ人材のシェアリング」など柔軟な選択肢を取り入れることで、自社に必要なスキルを持つ人材と出会える可能性が広がっています。
本セミナーでは、こうした新たな働き方や人材活用の在り方を共有し、「採用できない」から「新たなかたちを活用する」への転換を促すきっかけとなることを目指しました。

 

■ 対象となる方
研究開発型ベンチャー企業
地方拠点を持つ中小企業
人材不足を課題とする地方自治体

 

■ 今後の取り組みについて
当社RDサポートでは、理系専門人材のシェアリングサービス「RD LINK」や、理系ハイキャリア向けの人材紹介サービス「RD REALIZE」を通じて、研究開発に挑む企業と専門性を持つ人材との架け橋となることを目指しています。
専門技術や研究知見が、地域や組織の枠を越えて流動することは、産業の活性化やイノベーションの加速につながると私たちは考えています。

 

今後も、こうしたセミナーや情報発信、個別相談会を通じて、「必要なときに、必要な人とつながる」仕組みづくりを推進してまいります。
また、ありがたいことに多くの企業・団体の皆さまよりご関心をお寄せいただいており、
「自社でも話を聞いてみたい」「社内向けに同様のセミナーを開催してほしい」といったご要望も数多くいただいております。
ご興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

 


▼本件に関するお問合せ先
株式会社RDサポート
広報担当/丸山
TEL :03-6631-7300
MAIL:rdpr@www.rdsupport.co.jp


HOMEに戻る